安西番町地域包括支援センター パンフレット
いままで開催したイベント
番町地区 Xmasウェルネスフェア
- 開催日時:R6年12月22日(日)
- 開催場所:番町市民活動センター
地域で行っているイベントに包括もブースを出させて頂き、健康に関する啓発活動を行ないました。

末広中学校1年生 総合学習「スペシャリスト講座~末広学区の達人から学ぶ~」
- 開催日時:R6年12月5日(木)
- 開催場所:末広中学校
今年度も自治会を通じて、介護福祉のスペシャリストとして授業をさせて頂きました。
地域のために自分が出来ることを発表してもらうと共に、地域から見守られながら暮らしていることにも触れ、学校の教育目標でもある「共生」について考える機会になりました。



安西学区、一番町地区防災訓練
- 開催日時:R6年11月24日(日)
- 開催場所:安西地区(末広中学校)・一番町地区(番町市民活動センター)
地域で行なわれている防災訓練に参加しました。多世代が参加しやすい様々な工夫がされていました。


小中学生 高齢者体験 「年をとるってどんなこと?」
- 開催日時:R6年7月21日(日)
- 開催場所:特別教育支援センター
一番町学区の小中学生を対象に高齢者体験を実施しました。
自治会の方にもご協力頂き、たくさんの小中学生やその親御さんにご参加いただきました。


民生児童委員協議会 認知症講座
- 開催日時:R6年7月16日(火)
- 開催場所:番町小学校
番町民児協で認知症講座を実施しました。

S型デイサービス 介護予防
- 開催日時:R6年5月23日(木)
- 開催場所:番町小学校
地域で行われているS型デイサービス元気クラブに参加させて頂きました。
今回は圏域内のデイサービスにもご協力頂き、琴の演奏を聞いたり体操をした後に、静岡の歴史を写真で振り返りました。


末広中学校1年生 総合学習「スペシャリスト講座~末広学区の達人から学ぶ~」
- 開催日時:R5年12月14日(木)
- 開催場所:末広中学校 1年生教室
自治会を通じて、地域介護のスペシャリストとして授業を行わせていただきました。地域には困り事をかかえたどんな人が居るか考えてもらい、今自分たちが出来る事について考えてもらいました。




番町学園祭
- 開催日時:R5年10月15日(日)
- 開催場所:番町市民活動センター
高齢者体験のブースを構えました。子ども含め、幅広い世代に体験いただき、高齢者の気持ちを考えてもらいました。

もの忘れ予防フェスタ
- 開催日時:R5年7月8日(水)
- 開催場所:西部生涯学習センター
城西包括、学習センター主催で自身の予防、住み慣れた地域で安心して住める街づくりを目的として開催されました。協力事業所として、健康チェックに参加させていただきました。大好評で多くの方が訪れてくださいました。
